意見書・要望書

意見書・要望書

【法対策部】「複数税率制度の廃止」と「消費税率の引下げ」を求める意見書

令和7年7月7日、「「複数税率制度の廃止」と「消費税率の引下げ」を求める意見書」を、総理大臣石破茂氏をはじめとして多くの国会議員宛に提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内...
意見書・要望書

【法対策部】納税者のためのe-Tax利便性向上について積極的な意見提案を求める要望書

令和7年7月7日、「納税者のためのe-Tax利便性向上について積極的な意見提案を求める要望書」を、日税連へ提出しました。 令和7年07月07日 日税連宛 納税者のためのe-Tax利...
意見書・要望書

【法対策部】納税者権利憲章の制定及び関連諸法令の整備を求める要望書

令和7年3月24日、「納税者権利憲章の制定及び関連諸法令の整備を求める要望書」を、日税連及び日税政へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフ...
意見書・要望書

【法対策部】損失額計算システムの公開を求める要望書

令和7年1月20日、「損失額計算システムの公開を求める要望書」を、国税庁長官へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方、またダ...
意見書・要望書

【法対策部】令和8年度税制改正に関する要望書

令和7年2月10日、「令和8年度税制改正に関する要望書」を、日税連へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方、またダウンロード...
意見書・要望書

【法対策部】行政対応と税理士会費の適正使用に関する意見書

令和7年2月10日、「行政対応と税理士会費の適正使用に関する意見書」を、日税連へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方、また...
意見書・要望書

【法対策部】税理士試験制度の見直しに向けての意見書

令和6年11月19日、「税理士試験制度の見直しに向けての意見書」を、日税連へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方、またダウ...
意見書・要望書

【法対策部】差押禁止財産が振り込まれた預金口座の差押え禁止の立法化に関する要望書

令和6年7月8日「差押禁止財産が振り込まれた預金口座の差押え禁止の立法化に関する要望書」を日税連、税理士政治連盟に提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけま...
意見書・要望書

【法対策部】ニセ税理士についての周知等を求める要望書

令和6年7月8日、「ニセ税理士についての周知等を求める要望書」を、国税庁、日税連へ提出しました。 ※PCの方は、そのままPDFの内容をご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方、ま...
意見書・要望書

【法対策部】災害により被害を受けた場合の消費税等に関する更なる特例措置創設を求める要望書

「災害により被害を受けた場合の消費税等に関する更なる特例措創設を求める要望書」を令和6年6月4日、日税連、内閣府岸田文雄氏、衆議院議員末松義規氏、財務副大臣参議院議員矢倉克夫氏、衆...