皆さんこんにちは!近畿青税(京都青税)の野村です!
2025年3月22日(土)、第10回理事会が開催されました。やっと確定申告が終わり一息つきたいところですが、今回は大阪に集まっていただきました。私は京都在住で大阪まで行くのは楽チンですので、全国から遠路はるばるご出席いただいた皆さまには少しだけ申し訳なく思います。

さて、理事会ですが、大阪市北区にあるAP大阪梅田東にて開催され、わたくし野村が議長を務めさせていただきました。今回も、会場のリアル参加とZoomオンライン参加のハイブリット形式で行われ、たくさんの方に参加していただきました。

今回は審議事項や報告依頼事項が盛りだくさんでしたが、納税者権利憲章の制定に関する要望書や納税者のためのe-Tax利便性向上について積極的な意見提案を求める要望書などについて話し合い、青税らしい議論がしっかりできたのではないかと思っています。


また、9月に開催されるドイツ視察の事前勉強会の案内もありました。ドイツ税理士制度というテーマで、広島修道大学法学部教授の奥谷健先生にお話いただく予定です。ドイツ視察には私も参加しますので今からワクワクしております。しっかり勉強して視察に挑みたいと思います!
理事会の後は、恒例の懇親会。理事会会場から徒歩圏内のお店で、大阪名物でもない普通の料理をいただきました。みんなでお酒を飲んでいると料理なんでどうでもいいですね笑。


いつも通り楽しく親睦を深めることができました。
では皆さま、次回の理事会でお会いしましょう!